マタニティブルーについて

妊娠の前後に起こるホルモンバランスの急激な変化により、精神的に不安定になることをマタニティブルーと呼びます。

ホルモンバランスが変化すると、視床下部が不安定な状態になり、それによってイライラしたり、眠れなくなったり、疲れやすくなったりしてしまうのです。

また、妊娠〜出産〜育児の間に起こる、身体的疲労や、出産や育児に対する不安などもマタニティブルーの大きな原因になります。

妊娠、出産することで、突然自分の負担が大きくなり、赤ちゃんを守らなければ、という母親の自覚が芽生えます。
でも子育てって思っていた以上に大変。なかなか自分の思うようにいきません。
赤ちゃんの発達が心配、おっぱいを飲んでくれない、赤ちゃんが寝てくれない、などの子育てに対してのジレンマが生じ、そこから精神的不安定になってしまうのです。

「可愛い赤ちゃんを授かって幸せなはずなのに、どうして自分はこんな気持ちに?」なんて思わないでくださいね。
このマタニティブルー、多くの人が経験しています。
出産経験のある人の80%くらいの人が、多かれ少なかれ、マタニティブルーを経験しています。マタニティブルーは、妊娠、出産による自然現象といえるのです。

そして、ブルーな時って、この状態がずっと続いてしまいそうな気持ちになってしまいますが、大丈夫です。
マタニティブルーは一時的なものです。
ホルモンが正常な状態に戻れば(産後1〜2週間で戻ります。)、だんだん精神的にも落ち着いてきます。

ただ、ひどくなると、一日中泣き続けてしまったり、食事ができなくなったり、育児を放棄してしまう場合もあります。
辛いな、と感じたら、周りの人達に素直に打ち明けて、家事や育児を手伝ってもらってください。
それでもだめだったら、思い切って病院に行ってみてくださいね。
適切な処置をすれば、きっと良くなります。