授乳について

赤ちゃんの生活は単純です。泣く、おっぱい(ミルク)を飲む、おしっこ・うんちをする、眠る。大きく分けるとこの4つです。
赤ちゃんが大きくなるにつれて、だんだん起きている時間が長くなり、遊ぶ時間や機嫌良く過ごしている時間なども増えてきます。

赤ちゃんの生活の中で、子育て中のママが一番気になることはおっぱい・ミルクを飲ませること、授乳ですよね。
赤ちゃんが泣いて、機嫌が悪くなってきたら授乳する、というママが多いようですが、産まれて間もない赤ちゃんは、だいたい3時間おきの授乳が多いです。

でも低月齢の間はまだ授乳ペースが定まらないので、あまり回数は気にせず、赤ちゃんが飲みたいだけ飲ませてあげることが一番です。
飲みすぎてないかな?と気にしてしまうママもいると思いますが、赤ちゃんは飲みたくないのに無理に飲むことはしないようです。
ただ、ミルクの赤ちゃんは、おっぱいより消化に時間がかかるため、最低2、3時間は空けた方が良い、と言われていますが・・。

頻繁に泣いて、おっぱいやミルクを欲しがっている時は、量の不足も考えられます。
体重が増えていれば問題ないですが、あまり泣いているようだったら1回のミルクの量を増やしてみても良いでしょう。おっぱいの場合は授乳後にミルクを足してみます。

でも、赤ちゃんにもそれぞれ個性があって、生活リズムも様々です。
中には1時間おきにおっぱいを飲むペースの赤ちゃんもいます。逆に、5時間くらい授乳間隔が空いている赤ちゃんもいます。

授乳回数を気にしていると、それもストレスに感じてしまいますよね。
赤ちゃんが機嫌良いのであれば、授乳回数が多くてもあまり気にしないで、その子のペースなのだと思い、頑張ってくださいね。